小柳友

コヤナギユウ
  • 第一事業部 link link invert

小柳友のプロフィール

生年月日 1988年8月29日 36歳
出身地 東京都
血液型 A型
身長 189cm
趣味 アートクラフト ドラム バスケットボール
資格 中型自動二輪免許 普通自動車免許
・2006年映画『タイヨウのうた』で俳優デビュー。
・第23回高崎映画祭 最優秀新人男優賞 受賞 『トウキョウソナタ』(2008)
・『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(2010) 映画初主演
・2023年『アンドレ・デジール 最後の作品』ジャン・コルディエ役でミュージカル初出演
・2015, 2016年には作・演出・出演を自らが行うユニットGus4を兄弟で立ち上げ、二人芝居に挑戦

小柳友の活動経歴

小柳友の最新情報や芸歴、イベントレポートをご案内します。

最新情報

  ドラマ  

テレビ朝日『家政夫のミタゾノ』 第6話   NEW! 

2025/02/18(火)21:00~

 

WOWOW 連続ドラマW-30 『白暮のクロニクル』 (全12話)

2024/03/01(金)より、毎週金曜23:00~

 

  舞台  

ミュージカル「Once」   NEW! 

脚本:エンダ・ウォルシュ

音楽・歌詞:グレン・ハンサード&マルケタ・イルグロヴァ

原作:ジョン・カーニー

翻訳・訳詞:一川 華

演出:稲葉賀恵

公演日程:

2025/09/09(火)~09/28(日) [日生劇場]

2025/10/04(土)・10/05(日) [御園座]

2025/10/11(土)~10/14(火) [梅田芸術劇場 メインホール]

2025/10/20(月)~10/26(日) [博多座]

 

セツアンの善人

作:ベルトルト・ブレヒト

音楽:パウル・デッサウ

翻訳:酒寄進一(新訳)

上演台本・演出:白井晃

音楽監督:国広和毅

公演日程:

2024/10/16(水)~11/04(月・休) [世田谷パブリックシアター]

2024/11/09(土)・10(日) [兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール]


サイレントヴォイス」 W主演

脚本︰西森営行

演出︰相原雪月花

公演日程︰

2024/07/31(水)〜08/04(日) [浅草九劇]

 

ブロードウェイミュージカル「ハネムーン・イン・ベガス

脚本 : アンドリュー・バーグマン

音楽 : ジェイソン・ロバート・ブラウン

翻訳・訳詞 : 高橋知伽江

演出 : 小山ゆうな

音楽監督 : 清水恵介

振付・ステージング : TETSUHARU

公演日程:

2024/04/09(火)~04/29(月) [東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)]

2024/05/06(月)~05/19(日) [SkyシアターMBS]

 

  Blu-ray/DVD  

WOWOW 連続ドラマW-30『白暮のクロニクル』 Blu-ray&DVD

2025/02/05(水)発売

 

ミュージカル『アンドレ・デジール 最後の作品』 Blu-ray

2024/05/20(月)発売

▼STORES内 srprd-shopにて販売

芸歴

映画

【2020年】

・『窮鼠はチーズの夢を見る』 (行定勲監督/ファントム・フィルム/9月11日公開)

【2019年】

・『オムニバス映画「21世紀の女の子」』 (井樫彩監督/ABCライツビジネス/2月8日公開)

【2018年】

・『生きる街』 (榊英雄監督/アークエンタテインメント・太秦/3月3日公開)

・『ANIMAを撃て!』 主演 (堀江貴大監督/アティカス/3月31日公開)

・『娼年』 (三浦大輔監督/ファントム・フィルム/4月6日公開)

・『BLEACH』 茶渡泰虎役 (佐藤信介監督/ワーナー・ブラザース映画/7月20日公開)

【2016年】

・第40回 香港国際映画祭「Beautiful 2016」出品作品

 『鎌倉にて』 (中田秀夫監督)

【2014年】

・『偉大なる、しゅららぼん』 葛西役 (水落豊監督/東映、アスミック・エース/3月8日公開)

・『がじまる食堂の恋』 (大谷健太郎監督/BS-TBS/9月20日公開)

・『アオハライド』 (三木孝浩監督/東宝/12月13日公開)

【2012年】

・『FASHION STORY-MODEL-』 光一郎役 (中村さやか監督/ユナイテッド エンタテインメント/11月17日公開)

・『カラスの親指』 石屋貫太郎役 (伊藤匡史監督/20世紀FOX映画、ファントム・フィルム/11月23日公開)

・『おだやかな日常』 (内田伸輝監督/和エンタテインメント/12月22日公開)

【2011年】

・『阪急電車 片道15分の奇跡』 カツヤ役 (三宅喜重監督/東宝/4月29日公開)

【2010年】

・『ハナミズキ』 沢木洋役 (土井裕泰監督/東宝/8月21日公開)

・『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』 主演:ラン役 (アベユーイチ監督/松竹/12月23日公開)

【2009年】

・『クローズZERO Ⅱ』 (三池崇史監督/東宝/4月11日公開)

・『大洗にも星はふるなり』 仁科役 (福田雄一監督/日活/11月7日公開)

【2008年】

・『クリアネス』 (篠原哲雄監督/ゼアリスエンタープライズ/2月16日公開)

・『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』 (塚本連平監督/ギャガ・コミュニケーションズ/4月5日公開)

・『シャカリキ!』 (大野伸介監督/ショウゲート/9月6日公開)

・『トウキョウソナタ』 佐々木貴役 (黒沢清監督/ピックス/9月27日公開)

 第61回 カンヌ国際映画祭「ある視点部門」審査員賞受賞 ‘08

 第23回 高崎映画祭最優秀新人男優賞受賞 ‘09

・『天使のいた屋上』 (高木聡監督/モブキャスト/11月8日公開)

【2007年】

・『ヒートアイランド』 (片山修監督/ザナドゥー/10月20日公開)

・『クローズZERO』 (三池崇史監督/東宝/10月27日公開)

【2006年】

・『タイヨウのうた』 (小泉徳宏監督/松竹/6月17日公開)

ドラマ

【2023年】

・NHK 夜ドラ 『ワタシってサバサバしてるから』 <全20回> (1月9日~2月9日)

・フジテレビ スペシャルドラマ 『イチケイのカラス スペシャル』 (1月14日)

・テレビ東京 『夫を社会的に抹殺する5つの方法』 第8話 (2月28日)

・テレビ東京 月曜プレミア8 『バンカケ~警視庁自動車警ら隊』 (3月27日)

・関西テレビ/フジテレビ系 『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』 第7話 (5月29日)

【2022年】

・WOWOW 連続ドラマW 『邪神の天秤 公安分析班』 第4話 (3月)

・テレビ東京 『ウルトラマンデッカー』 アサカゲ ユウイチロウ役 (7月9日~2023年1月21日)

・BSテレ東 真夜中ドラマ 『高嶺のハナさん 2』 (10月1日~12月17日)

・MBS ドラマシャワー 『飴色パラドックス』 (12月15日~2023年2月9日)

【2021年】

・U-NEXT 『列島制覇-非道のうさぎ-』 千葉孝役 (4月)

・テレビ東京 『珈琲いかがでしょう』 第2話 (4月)

・ABEMA SPECIAL 『酒癖50』 第1話 (7月)

【2020年】

・福島中央テレビ開局50周年記念オリジナルドラマ 『浜の朝日の嘘つきどもと』 (10月)

【2019年】

・WOWOW 連続ドラマW 『絶叫』 (3月)

・テレビ朝日 『科捜研の女19』 第7・8話 (5月)

・フジテレビ 『小説王』 (4月)

・TBS 『Heaven?~ご苦楽レストラン~』 第4・9話 (7月)

・日本テレビ 24時間テレビ42 ドラマスペシャル 『絆のペダル』 (8月)

・NHK BSプレミアム 『八つ墓村』 (10月)

・WOWOW 連続ドラマW 『蝶の力学』 (11月)

【2018年】

・フジテレビ 『ラブラブエイリアン2』 第1話 (1月)

・日本テレビ 『マジムリ学園』 (7月)

・フジテレビ 『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』 第7話 (8月)

【2017年】

・フジテレビ 『警視庁いきもの係』 第2話 (7月)

・NHK BSプレミアム 『赤ひげ』 第5話 (12月)

【2016年】

・WOWOW 連続ドラマW 『メガバンク最終決戦』 (2月~3月)

・テレビ東京 『東京センチメンタル』 第6話 (2月)

・テレビ朝日 『相棒 season14』 第20話 (3月)

・dTVオリジナルドラマ 『高台家の人々』 (6月)

・WOWOW 連続ドラマW 『水晶の鼓動』 (11月~12月)

・TBS 『逃げるは恥だが役に立つ』 第6話 (11月)

・Amazonプライム・ビデオ 『東京女子図鑑』 (12月~2017年2月)

【2015年】

・フジテレビ 『ゴーストライター』 (1月~3月)

・TBS TBSテレビ60周年特別企画 『ものづくり日本の奇跡』 第5夜

・テレビ東京 『LOVE理論』 (6月)

・MBS/TBS系 『シメシ』 第4話 (7月)

・WOWOW 連続ドラマW 『石の繭』 (8月~9月)

・フジテレビ 『テディ・ゴー!』 (10月)

【2014年】

・テレビ朝日 『BORDER』

・TBS 『ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班~』

・TBS 日曜劇場 『おやじの背中』 第5話

・フジテレビ 『マルモのおきてスペシャル 2014』

【2013年】

・TBS 『ハンチョウ6~警視庁安積班~』 第8話 片山春樹役 (3月)

・フジテレビ 『鴨、京都へ行く。-老舗旅館の女将日記-』 八木飛雄馬役 (4月~6月)

・フジテレビ 『ミス・パイロット』 小鳥翔役 (10月~12月)

【2012年】

・TBS 『ビギナーズ!』 杉山清貴役 (7月~9月)

・NHK 大河ドラマ 『平清盛』 平知盛役 (8月~12月)

・テレビ東京 『勇者ヨシヒコと悪霊の鍵』 第4話 新人盗賊役 (11月)

・WOWOW 『考古学者インディアナの憂鬱』 助手ハリス役 (12月)

【2011年】

・フジテレビ 『マルモのおきて』 真島孝則役 (4月)

・テレビ朝日 『ジウ 警視庁特殊犯捜査係』 (7月)

・フジテレビ 『マルモのおきて スペシャル』 真島孝則役 (10月)

・フジテレビ 『私が恋愛できない理由』 武居大介役 (10月~11月)

【2010年】

・BeeTV 『女たちは二度遊ぶ』 男(手島)役 (3月)

・NHK 土曜時代劇 『まっつぐ~鎌倉河岸捕物控~』 (4月)

・TBS 『ヤンキー君とメガネちゃん』 (4月~6月)

・フジテレビ 『パーフェクト・リポート』  柴村健役 (10月~12月)

【2009年】

・NHK 連続テレビ小説 『つばさ』 大谷翔太役 (3月~9月)

・TBS 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 第6話 (9月)

【2008年】

・TBS 『ROOKIES』 第10話・最終話 前田役 (7月)

・BS朝日 『ラストメール』 蓮見透役 (10月~12月)

・日本テレビ 『252 生存者あり episode. ZERO』 望月役 (12月)

【2006年】

・日本テレビ シナリオ登龍門 『きたな(い)ヒーロー』 (3月)

・日本テレビ 『マイボス マイヒーロー』 第2話 (7月)

・TBS 『嫌われ松子の一生』 (10月~12月)

バラエティ

【2014年】

・フジテレビ 「魁!音楽番付Presents Growing up Fes.~2014 春~」 MC

広告

【2023年】

・株式会社NTTドコモ 「Google Pixel 7a」 (5月~11月)

舞台

【2023年】

・音楽劇 「ある馬の物語」

 原作:レフ・トルストイ/脚本・音楽:マルク・ロゾフスキー/詞:ユーリー・リャシェンツェフ

 翻訳:堀江新二/訳詞・音楽監督:国広和毅/上演台本・演出:白井晃

 世田谷パブリックシアター(6月21日~7月9日)、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール(7月22日・23日)

・ミュージカル「アンドレ・デジール 最後の作品」 ジャン・コルディエ役 ※Wキャスト

 作:髙橋亜子/音楽:清塚信也/演出:鈴木裕美

 よみうり大手町ホール(9月12日~23日)、サンケイホールブリーゼ(9月29日~10月1日)

【2021年】

・「森 フォレ」

 作:ワジティ・ムワワド/翻訳:藤井慎太郎/演出:上村聡史

 世田谷パブリックシアター(7月6日~24日)

・「愛するとき 死するとき」

 作:フリッツ・カーター/翻訳・演出:小山ゆうな

 シアタートラム(11月14日~12月5日)

【2019年】

・M&Oplaysプロデュース「鎌塚氏、舞い散る」

 作・演出:倉持裕

 本多劇場 他、大阪・島根・石川・宮城・愛知(11月~12月)

・PARCO劇場オープニング・シリーズ 第一弾「ピサロ」

 作:ピーター・シェーファー/演出:ウィル・タケット

 PARCO劇場(3月~4月)

【2018年】

・「岸 リトラル」

 演出:上村聡史

 シアタートラム、兵庫県立芸術文化センター(2月~3月)

・M&Oplaysプロデュース「ロミオとジュリエット」

 原作:W・シェイクスピア/脚色・演出:宮藤官九郎

 本多劇場 他、新潟・大阪・愛知(11月~12月)

【2017年】

・「炎 アンサンディ」

 作:ワジティ・ムワワド/翻訳:藤井慎太郎/演出:上村聡史

 シアタートラム、兵庫県立芸術文化センター(3月)

・「すべての四月のために」

 作・演出:鄭義信

 東京芸術劇場プレイハウス、ロームシアター京都、北九州芸術劇場(11月~12月)

【2016年】

・「BENT」

 作:マーティン・シャーマン/翻訳:徐賀世子/演出:森新太郎

 世田谷パブリックシアター 他、仙台・京都・広島・福岡・大阪(7月~8月)

・Gus4プロデュース公演 vol.2 「イツカテレカ」

 作・演出/Gus4

 エコー劇場(9月)

【2015年】

・Gus4プロデュース公演 vol.1 「アサヤケズブロッカ」

 作・演出:Gus4

 エコー劇場(4月)

【2014年】

・「炎 アンサンディ」

 作:ワジティ・ムワワド/翻訳:藤井慎太郎/演出:上村聡史

 シアタートラム(9月~10月)

【2013年】

・パルコ劇場40周年記念公演「非常の人 何ぞ非常に ~奇譚 平賀源内と杉田玄白~」

 作・演出:マキノノゾミ

 パルコ劇場、キャナルシティ劇場、岡山市民会館、柏崎市文化会館アルフォーレ、

 森ノ宮ピロティホール(7月~8月)

【2012年】

・「家康と按針」

 脚本:マイク・ポウルトン/脚本共同執筆:河合祥一郎/演出:グレゴリー・ドーラン

 KAAT神奈川芸術劇場、青山劇場、サドラーズウェルズ劇場(12月~2013年2月)

ラジオ

【2020年】

・TBSラジオ 「ラジオシアター〜文学の扉」

【2019年】

・FMシアター 「夜明けの舞」

【2015年】

・NHK FM FMシアター 「ほかならぬ人へ」

その他

【2020年】

・ウルトラマンゼロ10周年記念 生配信トーク番組「ウルトラマンゼロ TALKish」

 

【2012年】

・ANAショートムービー 「空の話」

【2009年】

・メロライド 「ココニアル」 (11月4日)

・SDP文庫 第4弾 文学日和-青春- 太宰治 「正義と微笑」 表紙

・携帯音楽ドラマ 清水翔太「美しき日々よ」 (7月15日)

【2007年】

・小松優一 「風の始まり」 PV (11月)

【2006年】

・au EZアップチャンネル 「ウィークエンドプレジャー」 (2月)

 

・小学館 「聖少年」 カバーモデル

ニュース

STARDUST WEB

STARDUST WEB

詳しい情報は会員向けコンテンツ
(STARDUST WEB)でご覧いただけます

お仕事に関するお問い合わせ